RECRUITMENT
募集要項
電源投資部 部長
- 所属部門
-
電源投資部
- ポジション名
-
電源投資部 部長
- 勤務地
-
東京都(本社)
- 採用背景
-
脱炭素・ゼロエミッションが求められる中、当社の将来基盤を構築するため、太陽光を主とした稼働済みの再生可能エネグリー発電所の買収を実行する部の部長ポジションを急募いたします。
- 仕事内容
-
2012年から開始した再生可能エネルギー電力の固定買取制度は、個人・企業問わず多様な分野からの投資が促進され、太陽光発電を例にとると5,227万KW(2022年7月時点 非住宅:10kW以上で移行認定分含む)の太陽光発電所が導入されています。当社は、FIT売電期間のみならずFIT後の太陽光発電設備の有効活用と、当社が進める自然エネルギーを活用した地域のカーボンニュートラル達成を目指して、稼働済み発電所の買収を進め、一連の業務の円滑運用を裁量と責任を持って、ご担当いただきます。
【具体的な仕事内容】
稼働済み発電所(主として太陽光発電所)の売却を希望する売り手(もしくはブローカーやエージェント)へのアクセス・案件ソーシングネットワーク確立、売り手との交渉、各種DDの実施、買収対象案件の経済性評価、買収資金調達部門との連携、買収交渉と買収案件の社内決裁準備と上程、買収後のAMやOM体制構築のための社内他部門連携、等発電所買収にかかわるすべてのプロセスをリードして頂きます。
【将来のキャリアプラン】
部長として、役員と部を繋ぐ全体のマネジメントをおこなえるキャリアを積み上げていただくことを期待します。 - やりがい・魅力
-
地域の自然エネルギーの価値顕在化と利活用を目標に、独自の再生可能エネルギー事業者を立場で、多数の関連プレイヤーとともに発電施設容量の積み上げに貢献する仕事です。
また、非常に緻密さを要求される側面がある一方、マネージャーとして俯瞰した視点での全体工程のコントロールも実施する必要があり、必然的にマルチタスキングを要求されるので、非常に難易度は高いですが、それゆえのやりがい、達成感を感じられるお仕事です。
全社でリモートワークを実施しています(必要に応じて出社)。また、フレックス制度等もありますので、それらを活用いただきながら、働き方もご自身の裁量を存分に活かせる環境です。 - MUST要件
-
・再生可能エネルギー事業および投資ビジネスへの強い興味・関心をお持ちの方
・社外・社内におけるコミュニケーション(交渉力を含む)能力、スケジュール管理意識の高い方
・どこで働いても持続的成長が遂げられる集団となることを目指せる方
・「自律と自走」の精神で「利他的」に「情熱」をもって仕事をできる方 - WANT要件
-
・普通自動車運転免許
・発電事業者、総合商社、不動産会社での業務経験
・バイヤーサイドおよび開発の経験 or 再生エネルギー業界経験
・プロジェクトファイナンス組成経験 - 望ましい経験や スキル・資格
-
・普通自動車運転免許
・発電事業者、総合商社、不動産会社での業務経験
・バイヤーサイドおよび開発の経験 or 再生エネルギー業界経験
・プロジェクトファイナンス組成経験 - 想定年収
-
1000万円~1200万円 ※経験に応じて応相談
- 備考
-
・転勤:可能性有
・出向:グループ会社間であり得る
・退職金(確定拠出年金)制度あり
・有休初年度10日間に加え、5日間の連続休暇あり
再生可能エネルギー発電所開発 部長
- 所属部門
-
エネルギー開発部
- ポジション名
-
再生可能エネルギー発電所開発 部長
- 勤務地
-
東京都(本社)
- 採用背景
-
脱炭素・ゼロエミッションが求められる中、今後ますます増加する再生可能エネルギー発電所の計画に対応するため、開発におけるプロジェクトマネジメント業務を実施する人材の増強すべく急募いたします。
- 仕事内容
-
これまで多くの利害関係者とやり取りをされたご経験者は、スキルを活かしキャリアアップをはかっていただける職務です。
用地確保からはじまる新規の太陽光発電事業開発や、開発中太陽光および陸上風力事業の事業開発において、一連の業務の円滑運用を裁量と責任を持って、ご担当いただきます。
状況に応じた業務サポートおよびグループ全体のマネジメントを担っていただきます。
【具体的な仕事内容】
開発と建設に関する一気通貫業務(許認可協議やEPC選定・投資実行にかかる社内調整含む)の円滑な管理、
グループ全体の案件において工期・工費のコントロールやリスク低減の付帯業務となります。
社内外のステークホルダーとの調整・協議をリードして頂きます。
全体スケジュールを管理しプレイヤーとしても一般職・プロマネをサポートいただきます。またセカンダリー案件の買収業務にも携わっていただきます。
太陽光発電事業と陸上風力発電事業が担当分野です。
【将来のキャリアプラン】
将来的には部長として、役員と部を繋ぐ全体のマネジメントをおこなえるキャリアを積み上げていただくことを期待します。 - やりがい・魅力
-
事業主の立場で、多数の関連プレイヤーとともに発電施設をつくりあげる喜びを実感できる仕事です。
また、非常に緻密さを要求される側面がある一方、プロジェクトマネージャーとして俯瞰した視点での全体工程・工費のコントロールも実施する必要があり、必然的にマルチタスキングを要求されるので、非常に難易度は高いですが、それゆえのやりがい、達成感を感じられるお仕事です。 - MUST要件
-
・再生可能エネルギー事業および投資ビジネスへの強い興味・関心をお持ちの方
・社外・社内におけるコミュニケーション(交渉力を含む)能力、スケジュール管理意識の高い方
・どこで働いても持続的成長が遂げられる集団となることを目指せる方
・「自律と自走」の精神で「利他的」に「情熱」をもって仕事をできる方 - WANT要件
-
・普通自動車運転免許
・発電事業者、総合商社、不動産会社での業務経験
・バイヤーサイドおよび開発の経験 or 再生エネルギー業界経験 - 望ましい経験や スキル・資格
-
発電事業者・商社・不動産・証券会社・金融・各種営業職
- 想定年収
-
1000万円~1200万円 ※経験に応じて応相談
- 備考
-
・転勤:可能性有
・出向:グループ会社間であり得る
・退職金(確定拠出年金)制度あり
・有休初年度10日間に加え、5日間の連続休暇あり
再生可能エネルギー発電所開発 一般職~プロマネ
- 所属部門
-
エネルギー開発部
- ポジション名
-
再生可能エネルギー発電所開発 一般職~プロマネ
- 勤務地
-
東京都(本社)
- 採用背景
-
脱炭素・ゼロエミッションが求められる中、当社の将来基盤を構築するため、太陽光を主とした稼働済みの再生可能エネグリー発電所の買収を実行する部の人材を急募いたします。
- 仕事内容
-
業界経験は不問ですので、再生可能エネルギーに興味がある方をお待ちしております!
これまで多くの利害関係者とやり取りをされたご経験者は、スキルを活かしキャリアアップをはかっていただける職務です。
グリーンフィールド(用地確保)やブラウンフィールド(既存施設再開発)の案件において、
プロジェクトマネージャーとして、一連の業務に一気通貫で携わることができ、裁量と責任を持ってご担当いただきます。
将来的に発電所施設用地の交渉/確保に携わりたい方は、経験を積んでいただける環境です。
一般職としては、プロジェクトマネージャーを補佐する立場として、時にはプロジェクトを俯瞰しコントロールするため、
業務に裁量と責任を持ってご担当いただきます。
【具体的な仕事内容】
一般職はプロマネ補佐として、開発と建設(事前調査・計画立案~基本設計および系統連系協議や設備認定対応・詳細設計等)がメインとなります。
プロマネの業務は、開発と建設に関する一気通貫業務(許認可協議やEPC選定・投資実行にかかる社内調整含む)、案件全体の工期・工費のコントロールやリスク低減の付帯業務となります。
【将来のキャリアプラン】
将来的にはグループ長として、案件発掘の業務を含め、グループ全体のマネジメントをおこなえるキャリアを積み上げていただくことを期待します。 - やりがい・魅力
-
事業主の立場で、多数の関連プレイヤーとともに発電施設をつくりあげる喜びを実感できる仕事です。
また、非常に緻密さを要求される側面がある一方、プロジェクトマネージャーとして俯瞰した視点での全体工程・工費のコントロールも実施する必要があり、必然的にマルチタスキングを要求されるので、非常に難易度は高いですが、それゆえのやりがい、達成感を感じられるお仕事です。 - MUST要件
-
・再生可能エネルギー事業および投資ビジネスへの強い興味・関心をお持ちの方
・社外・社内におけるコミュニケーション(交渉力を含む)能力、スケジュール管理意識の高い方
・どこで働いても持続的成長が遂げられる集団となることを目指せる方
・「自律と自走」の精神で「利他的」に「情熱」をもって仕事をできる方 - WANT要件
-
・普通自動車運転免許
・発電事業者、総合商社、不動産会社での業務経験
・バイヤーサイドおよび開発の経験 or 再生エネルギー業界経験 - 望ましい経験や スキル・資格
-
発電事業者・商社・不動産・証券会社・金融・各種営業職経験
- 想定年収
-
500万円~900万円 ※経験に応じて応相談
- 備考
-
・転勤:可能性有
・出向:グループ会社間であり得る
・退職金(確定拠出年金)制度あり
・有休初年度10日間に加え、5日間の連続休暇あり
【EPCグループ & O&Mグループ】再エネ プロジェクトコーディネーター
- 所属部門
-
エネルギーソリューション部
- ポジション名
-
【EPCグループ & O&Mグループ】再エネ プロジェクトコーディネーター
- 勤務地
-
東京都(本社)
- 採用背景
-
再生可能エネルギーの利用拡大ニーズが高まっている昨今、太陽光発電の建設・取得・O&M(運転管理・保守点検)事業を拡大していくために、技術的な役割で会社を支えるポジションの強化
- 仕事内容
-
「稼働済み発電所の管理業務」に従事しつつ、並行して「稼働済み太陽光発電所の買収における技術デューデリジェンス業務」も従事頂きます。「土木・造成」寄りのご経験者を活かし、土木・造成・機械的な視点で買収候補の発電所を技術評価や、関係者(客先・外注先・電力会社等)との調整業務・レポート作成業務がメインとなります。ほとんどが自宅での事務業務となります。
将来的に、グループ長を目指せるポジションです。
【発電所の管理業務】※O&Mグループ
・発電所運転管理計画の策定・実行・評価
・O&M業務発注業者(太陽光発電所所有者)との契約協議
・年次点検やトラブル発生時の対応(現地出張を伴う場合あり)
・技術報告書等の資料作成
・メンテナンスに伴う施工会社やメーカー等への発注業務、現地技術員の管理・指導
・警報メール当番(毎日輪番制で回していますので、月1回程度休日勤務が発生します。振替休日あり。)
【稼働済み太陽光発電所の買収における技術デューデリジェンス業務】※EPCグループ業務(O&Mグループとの兼務)
・発電所設計・許認可支援業務
・電力会社との電力協議、申請業務
・セカンダリー太陽光発電所のデューデリジェンス(文書確認および現地視察) - やりがい・魅力
-
①再生可能エネルギー事業に携われます
再生可能エネルギーに対する期待が高まる中で、太陽光発電所を中心に規模を急速に拡大している弊社は、エネルギー事業案件の発掘から建設、発電、保守・維持と一連の事業を行っています。
②裁量を持って仕事をしながら、経験・スキルを向上していくことができます
技術者としてO&Mや建設工事の業務を行うだけでなく、多数の案件を管理・建設するマネジメント力が求められる環境なので、大きな裁量を持って業務を行うことが可能です。
また、設備の点検方法の改善・建設工事の監理品質の向上・業務フロー改善など、日常的に組織力や個人スキルを向上させる風土のある会社です。
③フレキシブルな働き方が可能です
全社でリモートワークを実施しています(必要に応じて出社)。また、フレックス制度等もありますので、それらを活用いただきながら、働き方もご自身の裁量を存分に活かせる環境です。 - MUST要件
-
・自力でPDCAをまわすことができる
・契約対応やレポート作成の事務業務を厭わない方
・技術的問題解決能力
・普通自動車免許 - WANT要件
-
以下のいずれかの経験・を有している方は歓迎します
・太陽光発電設備の建設に関する法令及び諸官庁への届出関係に詳しい方
・土木設計・工事実務経験者 ※造成工事において問題点解決の判断が出来る方
以下の資格を保有している方は歓迎します
■電気主任技術者3種以上
■1級電気工事施工管理技士
■技術士(機械、電気電子、建設、環境、総合技術監理)
※資格保有者の方は、条件を満たすことで資格保有手当を支給します
※特に太陽光は発電所の土木・造成に関する経験者は大歓迎です - 望ましい経験や スキル・資格
-
工事会社(特に電気工事会社)、ゼネコン、不動産会社、電力会社、
施設管理会社(社資産施設を運営・運用する企業やビル管理等の建物管理会社)
事業会社における企画系業務の経験 - 想定年収
-
500万円~700万円 ※経験に応じて要相談
- 備考
-
・転勤:可能性有
・出向:エネルギー事業を実施しているグループ会社への出向(兼務)の可能性有
・退職金(確定拠出年金)制度あり
・有休初年度10日間に加え、5日間の連続休暇あり
バイオマス発電所開発 事業開発担当(フロント)※管理職
- 所属部門
-
バイオマス発電部
- ポジション名
-
バイオマス発電所開発 事業開発担当(フロント)※管理職
- 勤務地
-
東京都(本社)
- 採用背景
-
脱炭素・ゼロエミッションが求められる中、今後ますます増加するバイオマス発電所の計画に対応するため、開発におけるプロジェクトマネジメント業務を実施する人材の増強すべく急募いたします。
- 仕事内容
-
【バイオマス発電所のプロジェクトオーナー】
バイオマス発電所の事業開発案件にプロジェクトオーナーとして、
一連の業務に一気通貫で携わることができ、裁量と責任を持ってご担当いただけます。
状況に応じて部長業務のサポートおよびマネジメント業務のサポートを担っていただきながら、
発電所建設業務に対してオーナーシップを発揮して実行頂くことを期待しております。
【具体的な仕事内容】
(1)バイオマス発電事業新規開拓業務
(2)国内のバイオマス燃料獲得に向けた調査及び折衝業務
(3)候補地の選定、地権者との折衝業務
(4)系統連系に係る電力会社との折衝業務
(5)案件に係る各種許認可関係の調査、必要手続き対応
(6)自治体との協議、及び関連許認可対応
(7)共同出資者(スポンサー各社)との調整業務
(8)金融機関対応、ファイナンススキーム構築業務
(9)技術担当者を含むプロジェクト関係者の補助業務
(10)その他プロジェクト関係者との折衝及び契約手続き業務 - やりがい・魅力
-
事業主の立場で、多数の関連プレイヤーとともに発電施設をつくりあげる喜びを実感できる仕事です。
また、非常に緻密さを要求される側面がある一方、プロジェクトマネージャーとして俯瞰した視点での全体工程・工費のコントロールも実施する必要があり、必然的にマルチタスキングを要求されるので、非常に難易度は高いですが、それゆえのやりがい、達成感を感じられるお仕事です。 - MUST要件
-
・再生可能エネルギー事業および投資ビジネスへの強い興味・関心をお持ちの方
・社外・社内におけるコミュニケーション(交渉力を含む)能力、スケジュール管理意識の高い方
・どこで働いても持続的成長が遂げられる集団となることを目指せる方
・「自律と自走」の精神で「利他的」に「情熱」をもって仕事をできる方 - WANT要件
-
・普通自動車運転免許
・発電事業者、総合商社、紙パルプ製造業、再生可能エネルギー業界経験者
・森林活用・森林整備等、森林資源活用経験者
・技術経験者からのフロントへの転換を図りたい方 - 望ましい経験や スキル・資格
-
発電事業者・再エネ事業者・商社・製造業・林業経験
- 想定年収
-
600万円~1000万円 ※経験に応じて応相談
- 備考
-
・転勤:可能性有
・出向:グループ会社間であり得る
・退職金(確定拠出年金)制度あり
・有休初年度10日間に加え、5日間の連続休暇あり
バイオマス発電所開発 事業開発担当(エンジニア)※管理職または一般職
- 所属部門
-
バイオマス発電部
- ポジション名
-
バイオマス発電所開発 事業開発担当(エンジニア)※管理職または一般職
- 勤務地
-
東京都(本社)
- 採用背景
-
脱炭素・ゼロエミッションが求められる中、今後ますます増加するバイオマス発電所の計画に対応するため、開発におけるプロジェクトマネジメント業務を実施する人材の増強すべく急募いたします。
- 仕事内容
-
【バイオマス発電所のプロジェクトオーナー】
バイオマス発電所の事業開発案件にプロジェクトオーナーとして、
一連の業務に一気通貫で携わることができ、裁量と責任を持ってご担当いただけます。
状況に応じて部長業務のサポートおよびマネジメント業務のサポートを担っていただきながら、
発電所建設業務に対してオーナーシップを発揮して実行頂くことを期待しております。
【具体的な仕事内容】
(1)案件開発に伴うバイオマス発電設備計画業務
(2)技術環境関係デューデリエンスに係るコンサルタント会社との技術対応、デューデリレポートの内容精査
(3)案件に係る各種許認可関係の調査、必要手続き対応
(4)共同出資者(スポンサー各社)との技術仕様確認、調整業務
(5)プロジェクト関係者と取合点や供給範囲の仕切りを含む技術打合せや折衝
(6)プロジェクトに要するその他各種技術資料の作成
(7)運転・保守(以下O&M)業者との業務委託契約の締結
(8)技術管理並びに現地工事の工程管理、安全管理、品質管理等と現地SPC側との調整・連絡の業務
(9)自治体を含む許認可対応
(10)試運転期間中の試運転燃料・用役の手配、試運転工程、内容の確認及び現地SPC側との連絡調整
(11)建設中バイオマス案件のオーナーズエンジニアリング業務 - やりがい・魅力
-
事業主の立場で、多数の関連プレイヤーとともに発電施設をつくりあげる喜びを実感できる仕事です。
また、非常に緻密さを要求される側面がある一方、プロジェクトマネージャーとして俯瞰した視点での全体工程・工費のコントロールも実施する必要があり、必然的にマルチタスキングを要求されるので、非常に難易度は高いですが、それゆえのやりがい、達成感を感じられるお仕事です。 - MUST要件
-
・再生可能エネルギー事業および投資ビジネスへの強い興味・関心をお持ちの方
・社外・社内におけるコミュニケーション(交渉力を含む)能力、スケジュール管理意識の高い方
・どこで働いても持続的成長が遂げられる集団となることを目指せる方
・「自律と自走」の精神で「利他的」に「情熱」をもって仕事をできる方 - WANT要件
-
・発電所長、動力部長或いは、同等の経験を積んでいる方
・国内火力発電設備における機械分野または電気分野における建設、運転、保全等の経験者
・国内火力発電事業、発電設備(バイオマス、ガス、石炭)の事業開発経験者
・製造業従事者 - 望ましい経験や スキル・資格
-
発電事業者・再エネ事業者・商社・製造業経験
- 想定年収
-
600万円~1000万円 ※経験に応じて応相談
御坊バイオマス発電所勤務 管理部長候補
- 所属部門
-
バイオマス発電部
- ポジション名
-
御坊バイオマス発電所勤務 管理部長候補
- 勤務地
-
和歌山県(御坊市)
- 採用背景
-
バイオマス発電所の建設、運営に際して、現地発電所における総務・人事・経理のバックオフィス全般の対応をお願いすべく募集いたします。
- 仕事内容
-
【バイオマス発電所のバックオフィス業務全般】
総務・経理のスキルを活かし、管理部長として発電所運営に必要となる地元地権者・行政の窓口としての対応、
バックオフィス全般の管理業務から地元地権者・行政の窓口としての対応、現地側における財務経理全般の業務に携わっていただきます。
プロジェクトファイナンスにより事業化した大型バイオマス発電所の開発案件において、建設開始段階の現地事務所立上から発電所の安定運営に至るまで一気通貫で携わることができ、スポンサーや発電所長を補佐する立場とし、て時にはプロジェクトを俯瞰しコントロールするため、これまでのご経験を活かし、業務に裁量と責任を持ってご担当いただくことができます。
【具体的な仕事内容】
(1)地元・行政対応(建設、消防、環境、近隣自治体及び漁協との関係維持などを含む)
(2)同発電所における各種許認可関係の必要手続き対応または、その助成
(3)同発電所における備品・消耗品の管理から各種契約締結並びに購買管理・支払管理・庶務業務等バックオフィス業務全般
(4)同発電所の運営に伴い発生する書類の整理、報告
(5)会社組織の維持管理(人事、勤労、福利厚生、内部統制、安全・コンプライアンス対応、庶務、購買等)
(6)スポンサーや金融機関への月次報告書の作成または、その助成
(7)同部内での対応となる燃料調達業務の対応、またはその助成 - やりがい・魅力
-
地元で仕事がしたい、Uターン・Iターンで仕事をしたいとお考えの方に最適。
今後ますます増加する再生可能エネルギーの発電所で、幅広い業界の人材、行政、地権者などとともにエネルギーインフラに一気通貫で携わる喜びが実感できる仕事です。
また、総務、経理と業務の幅は広いものの当発電所の建設・運営に限定した業務のため、ある程度業務量を見通すことができ、ライフバランスを重視されている方にとってはよい環境です。 - MUST要件
-
・再生可能エネルギー事業および地域創生への強い興味・関心をお持ちの方
・コミュニケーション能力(交渉力を含む)、文章作成能力、スケジュール管理能力の高い方
・web会議、MS-office全般(excel, word, powerpoint))などのツールを抵抗なく使用できる方
・「自律と自走」の精神で「利他的」に「情熱」をもって仕事をできる方 - WANT要件
-
・工場等における総務・経理並びに財務管理をご経験されていた方
・製紙工場、発電所などで燃料調達管理などのご経験をされたことがある方
・簿記2級もしくは同程度の知識・経験がある方 - 望ましい経験や スキル・資格
-
パルプ・オイル・ケミカルなどの製造業、発電事業者・商社、不動産、その他これらに関連する業務経験
- 想定年収
-
600万円~850万円 ※経験に応じて応相談
- 備考
-
・一時的に在宅勤務の可能性あり
・転勤:なし
・出向:株式会社エネウィルにて採用、御坊バイオマス発電所への出向
・退職金(確定拠出年金)制度あり
・有休初年度10日間に加え、5日間の連続休暇あり
人事総務部 部長
- 所属部門
-
人事総務部
- ポジション名
-
人事総務部 部長
- 勤務地
-
東京都(本社)
- 採用背景
-
執行役員が兼務している本ポジションを分離して、より長期的かつ戦略的に人事総務施策を展開するため
- 仕事内容
-
弊社は太陽光発電をはじめとする再生可能エネルギーに特化した事業を日本全国で展開しています。
現在は執行体制も整え、まさに第二の創業との位置付けてさらなる可能性にチャレンジしています。
本ポジションは、エネウィルグループ本社の人事部門および総務法規部門の戦略機能の責任者となります。子会社を含めて管轄部署をマネジメントしながら、自らビジネスリーダーと協働して戦略を描き、中長期的な会社および部門の成長をリードいただきます。また、コーポレートガバナンスの強化を念頭に、取締役会や執行役員会等の意思決定機関の企画や運営も担当いただきますので、全社視点で会社を支援いただきます。
具体的な職務内容は以下の通りとなります。
・会社の長期的を成長を支える企業文化を醸成・増進
・ビジネスリーダーとのパートナリングを通じて、部門の成長を支援する施策を策定し提案
・会社のパフォーマンスを最大化する人事施策を策定および実行
・人事労務管理を定量的に管理し、組織全体のパフォーマンスを向上する施策を提案
・将来のIPOに備えた人事総務部門の管理レベルを実現
・取締役会等の重要な意思決定機関の運営支援
・コーポレートガバナンスの観点から、会社のマネジメント最適化に向けた支援 - やりがい・魅力
-
チャレンジャー精神に富む企業風土であることから、現場で起きている問題とその規模を把握する洞察力や、関係者から情報を引き出すヒアリング力、周囲との連携を適切に行えるコミュニケーション力、ハンズオンで自ら課題に挑戦する自発的な姿勢、等が求められます。
日頃から経営メンバーと密接にコミュニケーションをとりながら仕事をしていただきますので、将来のキャリアパスとして人事総務担当執行役員が挙げられます。会社の成長期にあたりますので、その他にも多様なキャリアの機会があります。
「いつでも、どこでも」をコンセプトに、フレキシブルな働き方が可能です
働く場所にとらわれない勤務を目指し、日本全国でのリモートワークができる体制をとっています。
コアタイムなしのフレックス制度等もありますので、それらを活用頂きながらご自身の環境にあった働き方にチャレンジすることができます。 - MUST要件
-
・人事部門でのマネジメント経験
・再生可能エネルギー業界および事業への強い興味・関心
・「自律・利他・情熱」の精神を持って取り組み、体現する方
・メールを読み書きできる程度の英語力 - WANT要件
-
・総務部門での専門的な経験
・法務部門の経験
・社会保険労務士資格 - 想定年収
-
1000万~1200万円 ※経験に応じて要相談
- 備考
-
・経験や専門性を活かして子会社マネジメントに寄与いただくことがあります。
・退職金(確定拠出年金)制度あり
・有休初年度10日間に加え、5日間の連続休暇あり
【経験者】再生可能エネルギー発電所 アセットマネージャー
- 所属部門
-
エネウィルインベストメントマネジメント
- ポジション名
-
【経験者】再生可能エネルギー発電所 アセットマネージャー
- 勤務地
-
東京都(本社)
- 採用背景
-
脱炭素・ゼロエミッションが求められる中、グループ会社にて今後ますます増加する再生可能エネルギー発電所の計画に対応するため、アセットマネジメント業務を実施する人材の増強すべく急募いたします。
- 仕事内容
-
再生可能エネルギー発電所を対象としたアセットマネジメントにおける一連の業務を一気通貫で携わることができる職務です。
【具体的な仕事内容】
主に再生可能エネルギー発電所を対象としたアセットマネジメント及びファンドマネジメント業務
・資金調達業務
・事業計画等を含む運用方針の策定
・投資家対応
・金融機関対応
・ファンド組成業務
・その他付随する業務
【将来のキャリアプラン】
将来的には、プロジェクトファイナンスによる資金調達を含め、特別目的会社のマネジメントをおこなえるキャリアを積み上げていただくことを期待します。 - やりがい・魅力
-
グループ会社の開発する発電施設を扱うことが多く、事業主の立場で、多数の関連プレイヤーとともに発電施設をつくりあげ、運営していく喜びを実感できる仕事です。
また、非常に緻密さを要求される側面がある一方、アセットマネージャーとして俯瞰した視点での事業全体のコントロールも実施する必要があり、必然的にマルチタスキングを要求されるので、非常に難易度は高いですが、それゆえのやりがい、達成感を感じられるお仕事です。 - MUST要件
-
・再生可能エネルギー発電所もしくは不動産におけるプロジェクトファイナンスの経験
・契約書作成業務経験(弁護士対応を含む)
・事業計画作成経験
・PCスキル中級程度以上(Word、Excel、PowerPoint)
・論理的思考に自信のある方(事業計画及び契約書作成業務の両方に前向きに取り組める)
・社外・社内におけるコミュニケーション(交渉力を含む)能力、スケジュール管理意識の高い方
・「自律と自走」の精神で「利他的」に「情熱」をもって仕事をできる方 - WANT要件
-
・再生可能エネルギー発電所のプロジェクトファイナンス又はアセットマネジメントの業務経験
・その他アセットを対象としたプロジェクトファイナンス又はアセットマネジメントの業務経験
・不動産投資顧問業のご経験
・金融業(関連業務担当)のご経験・再生可能エネルギー事業およびプロジェクトファイナンスへの強い興味・関心をお持ちの方
・不動産証券化協会認定マスター又は証券アナリスト試験の1次合格もしくは同程度の知識・経験があること - 望ましい経験や スキル・資格
-
発電事業者・商社・不動産・証券会社・金融経験
- 想定年収
-
800万~1100万円 ※経験に応じて要相談
- 備考
-
・転勤:可能性有(現時点では転勤はなく東京本社勤務想定)
・株式会社エネウィルにて採用、エネウィルインベストメントマネジメントでの勤務となります
・退職金(確定拠出年金)制度あり
・有休初年度10日間に加え、5日間の連続休暇あり